(名称)
第1条 このクラブの名称は、鹿児島オールブラックスと称する。
(目的)
第2条 このクラブの活動は、ラグビーフットボールを通した子どもたちの健全な育成を図ることを目的とする。
(役員)
第3条 当クラブに次の役員を置く。
GM・総監督・ヘッドコーチ4名
総務・総務補佐・監事・会計
(加盟)
第4条 このクラブは、鹿児島県ラグビーフットボール協会に加盟する。
(名称)
第1条 このクラブの名称は、鹿児島オールブラックスと称する。
(目的)
第2条 このクラブの活動は、ラグビーフットボールを通した子どもたちの健全な育成を図ることを目的とする。
(役員)
第3条 当クラブに次の役員を置く。
GM・総監督・ヘッドコーチ4名
総務・総務補佐・監事・会計
(加盟)
第4条 このクラブは、鹿児島県ラグビーフットボール協会に加盟する。
(組織)
第5条 このクラブは,クラブ会員とその保護者及びコーチ・役員をもって組織する。
(1)中学部(中学1年~3年)
(2)小学部
高学年(小学5年~6年)
中学年(小学3年~4年)
低学年(小学1年~2年・幼児)
(3)コーチ部
中学部…ヘッドコーチ1名・コーチ若干名・保護者コーチ若干名
小学部…各カテゴリー ヘッドコーチ1名・コーチ若干名・保護者コーチ若干名
※選任については,総会にて決定する。
※その他,各学年の連絡係を決定する。
※保護者の練習参加については認めるが,ヘッドコーチ・コーチの指示に従う。
(活動日等)
第6条 このクラブの活動日・活動時間は以下のとおりとする。
(1)小学部
原則,毎週日曜日の9:30~12:00とする。
毎週土曜日は15:00~17:00は高学年のみの練習とする。
中学年と低学年は,第1・3土曜日の15:00~17:00の練習とする。
(2)中学部
原則,毎週日曜日の10:00~13:00とする。
毎週土曜日は15:00~17:00とする。
(活動場所)
第7条 鹿児島市星ヶ峯にある専用グラウンドとする。
(大会参加等)
第8条 県・九州協会主催大会及び県内及び県外チームとの交流大会へ参加する。
(ボランティア活動・クラブ内の交流事業)
1)社会貢献・地域貢献の一環として、年2回程度のボランティア活動を行う。
2)グラウンドの清掃や整備を定期的に行う。
3)会員の交流のための交流事業を行う。
※ホームページに活動計画を掲載する。
※大会や行事等の連絡は,各カテゴリーの連絡係から行う。
(活動費等)
第9条 クラブ会員は、下記活動費を納入することとする。
活動費 金額 幼児 1000円/月
低学年(1.・2年) 1,500円/月
中・高学年(3~6年) 2,500円/月
中学部 3,500円/月
年度初めの4月(途中入部は入部月)は、プラス3,000円(県ラグビー協会登録費・スポーツ保険登録費など)を別途納入すること。
納期 4月・8月・12月の末日までに振込み納入とする(別途案内)
※途中入部については入部翌月からの納入とする。
※一旦納金した活動費は、理由の如何に問わず原則返還しない。
(活動費の使途)
第10条 クラブ運営に必要な下記経費に充当する。
グラウンド使用料及び施設維持費・備品,消耗品等の購入,加盟団体への加盟費,試合や遠征の交通費補助等
(決済)
第11条 役員の指示のもと会計が行う。
その他の経費
原則、活動費内での活動を基本とする。
遠征・合宿等に必要な経費を徴収する場合は、前もって保護者に通知する。
(総会)
第12条 総会は,毎年3月に開催し,事業の報告・計画に関すること,予算・決算に関すること,規約に関すること・スタッフに関すること等を審議する。
(役員会)
第13条 役員会は,GM・総監督が必要に応じて招集する。
(スタッフ会議)
第14条 スタッフ会議は,半期に1回程度,役員とコーチで,事業の進捗・計画の確認等について協議する。
(コーチ会議)
第15条 コーチ会議は,各部・カテゴリー必要に応じて,各部コーチで,活動状況確認,プログラムの確認等について協議する。
その他
クラブ運営・活動に対し意見がある場合は,役員へ申し出ることとする。意見を受けた者は直ちに役員に報告すること。役員は役員会を召集し、速やかに対応を協議する。
本規約に規定のない事項については、その都度役員会で協議,決定する。
但し,直近の総会において承認を受けるものとする。
1 この規則は,毎年,総会の議決を経て施行する。
2 この規則は,令和2年4月1日から施行する。
①個人情報収集方法と利用目的
入会届けをもって入会者及び保護者の個人情報を取得いたします。
活動の報告・連絡を各学年で行うため、連絡網の作成に利用させていただきます。
スポーツ保険の加入、鹿児島県ラグビー協会への登録、大会出場時の申し込みに利用させていただきます。
②肖像権に関する取り扱い
大会・練習等で撮影した写真が,報道関係及び当クラブのホームページ等で公開されることがあります。
③個人情報の管理
お預かりした個人情報(入会届)及び写真等は、クラブが責任を持って管理・保管し、上記以外の目的で使用することはありません。
④個人情報の利用停止
退会届けをもって、クラブ名簿及び各学年の連絡網から抹消し利用しないものとする。